- 使い勝手にこだわった漆器。
- 全国屈指のろくろ挽の産地、石川県加賀市の山中温泉地区で450年の歴史を持つ山中塗。ろくろで木を回転させながら挽くことで、素材が持つ美しい木目や風合いを活かした温かみのある仕上がりが特徴です。山中塗にあって、伝統を守りつつ、現代感覚を取り入れた制作を行うのが、挽物工房〈たにてる工芸〉気鋭の木地師、谷口天平氏です。
- 挽物の繊細な技が生む、優しく手になじむ造形。
- こちらは、大小4つの鉢とともに、蓋も利用すれば5つの器のセットになる入れ子鉢。すべてが一つにすっきりとまとまるので収納に便利です。「入れ子にした際、木の雰囲気が統一されて見えるように気を配って一つ一つ丁寧に仕上げています」と谷口氏は語ります。素材には、木目が美しいことで人気の栃を使用しました。拭漆による色艶に深みがあり、「使うほどに漆の色が柔らかく変わっていくのも魅力です」と谷口氏。天然木の味わいに満ちた漆器は、日々の食卓を豊かなものにしてくれるに違いありません。
セット内容 | 大鉢、中鉢、小鉢、小皿、蓋(大鉢用)各1個の計5点 |
---|---|
サイズ(約) | 最大径15cm(蓋含む)×高さ8cm |
重さ(約) | 400g |
材質 | 天然木(栃)、拭漆仕上げ |
原産国 | 日本 |
その他 | ※漆を使用しているため、漆にかぶれやすい体質の方がまれにかぶれることがあります。 ※手作りのため、色調、木目、サイズ、重さが写真・スペックと異なる場合があります。 |
谷口天平氏。山中塗の木地師の家に生まれ、〈たにてる工芸〉で制作に励んでいます。細かな細工の挽物やアクセサリーの作品を得意としています。