久留米絣の素朴な風合いで、さりげないエレガンスを演出。
「フォーマルシーンにも相応しく、上品に使える久留米絣の服が欲しい」というお客様の声により誕生した“ブラックシリーズ”のビッグワンピース。昭和初期に創業して以来、独特な絣作りに積極的に取り組んでいる織元〈西原織物〉が手がけた反物を採用。粛々とした品格を漂わせながらも節がランダムに浮かび上がり、素朴な味わい深さを感じさせます。細番手の綿糸を採用しているため、これからの季節に嬉しい、サラリとした快適な肌触りが堪能できます。生地をたっぷりと使った、ゆったりとしたAラインシルエットで緩やかに広がる裾が美しく、あえて裾にスリットを入れずしめやかな席にも相応しい佇まいになるよう仕上げました。Vの開きが首元をすっきり見せるシンプルなワンナップカラーは、ループボタンを留めればお洒落なスタンドカラー風にも装えます。肘が隠れる七分袖も軽やかさを添えるポイントです。ネックレスなどの小物やコーディネートによって、幅広いシーンに映える黒のワンピースは、一枚あるとさまざまなシーンで重宝します。
商品番号:960-959-01-09

フォーマル・ビッグワンピース

96,800(税込)
 
カラー・タイプ
01 ブラック
サイズ
09 F(フリー)
在庫状況
在庫あり
数量
ギフト
ラッピング
素材 綿100%、裏地なし
仕様 ポケットは両脇に1個ずつ
洗濯方法 手洗い可
原産国 日本
その他 ※素材の特性上、生地の表面にネップ(節糸)が入ります。
※素材の特性上、摩擦や汗などで色落ちする場合があります。
※被りタイプのデザインです。
サイズ 適応胸囲 着丈 裄丈
09:F(フリー) 80-110 118 59.5

サイズ(単位=cm)

工房藍木野
深みのある色合いと織りの美しさ。「着るほどに、水をくぐるごとにしなやさを増し肌に馴染む」といわれる久留米絣は、優れた風合いが魅力の綿織物。ひとつの反物を完成させるのに約3ヵ月を要する大変手の込んだもので、絹織物の「結城紬」、麻織物の「越後上布」と並び、国の重要無形文化財にも指定されています。精緻で美しい絣の芸術性に加え、綿素材の優れた実用性を持つ久留米絣の魅力は、なんといっても着心地のよさにあります。その久留米絣の持ち味を活かした、現代感覚に富むウェアを手掛けているのが、〈工房藍木野〉です。久留米絣を贅沢に使ったモダンかつ大胆なデザインは、あたかも伝統の久留米絣に新しい生命を吹き込んだかのような魅力に溢れています。

職人技による精緻な織りで魅了する伝統織物

味わい深い久留米絣の黒
昭和初期創業の〈西原織物〉三代目、西原俊明氏。新しい柄や糸使いの織り地作りに積極的に取り組む。