- 小物で愉しむ江戸の粋。
- 明治25年のブランド創設以来、日本人に合う帽子を追求し、その被り心地のよさで多くの支持を集める〈トーキョーハット〉。こちらは、江戸黒染めデニムによる色合いの妙が冴えるバケットハットです。バケットハットは、やや下向きのつばが特徴。内側のすべり部分に江戸の伝統柄をあしらっており、被るときにちらりと覗くのが何とも洒落ています。使い込むほどに増す江戸黒染めデニムの味わいも魅力。軽量6オンスの江戸黒染めデニムを使用しており、被り心地も軽やか。伝統柄のピスネームもアクセントになっています。散策や街歩きのお供としておすすめ。男女兼用なので、ご夫婦揃って小粋な装いをお愉しみいただけます。
サイズ(約) | 適応頭囲:S=55cm、M=56.5cm、L=58cm、LL=59.5cm、つば幅=6cm(最長) |
---|---|
素材 | 表地=綿97%、ポリウレタン3%、柄部分=綿100% |
洗濯方法 | 手洗い可 |
原産国 | 日本 |
その他 | ※柄の出方が写真と異なる場合があります。 ※素材の特性上、摩擦や汗などで色落ちや色移りする場合があります。 |
洋装化の始まる明治25年、山高帽子の国産化を目指し、時の実業家、澁澤榮一の手により誕生したブランド。贅沢な素材使いと優れたデザイン、そして日本人の頭に合う形を追求してきた〈Tokio hat/トーキョーハット〉の帽子は、ベーシックなものから斬新なものまで豊富に揃い、その被り心地のよさで多くの帽子好きの紳士から絶大な支持を得ています。
江戸の伝統柄を覗かせて一段と洒脱に
- ①火消組
- 火消半纏の背に描かれた組の印をアレンジした柄。
- ②吉原つなぎ
- 吉原の引き手茶屋の暖簾に使われたことに由来する柄。
- ③波に千鳥
- 波間を飛ぶ千鳥を描いた古くから親しまれている意匠。
- ④三筋立
- 江戸時代は「三筋竪」とも書いた3本筋の縞柄。
- ⑤小桜
- 桜の花を上品に散らした小紋柄。
- ⑥子持ち縞
- 太い線と細い線が一組になって繰り返す縞柄。