木曽さわらで美味しく。
炊いたご飯の粗熱や余分な水分を吸収し、旨みを引き出してくれるおひつ。食卓でご飯を取り分けられ、たとえば秋には、きのこや秋刀魚など旬の食材で混ぜご飯を作れば食卓が華やぎ、おもてなしの演出にもなることでしょう。こちらは、信州・木曽で産出される檜やさわらを使った木工製品を製造する〈山一〉による三合用のおひつ。樹齢200年以上の木曽さわらを使用しており、水に強く湿度を一定に保つので、冷めてもご飯が硬くなりにくく美味しく食べられます。炊き立てをすぐに移すのがポイントで、木曽さわらならではの清々しい香りがほのかに漂い、食欲を一層掻き立ててくれます。
商品番号:906-916-01-01

木曽さわら江戸型おひつ/三合用

21,780(税込)
 
カラー・タイプ
01 *
サイズ
在庫状況
在庫あり
数量
ギフト
ラッピング
サイズ(約) 最大幅20.5cm×高さ14cm
重さ(約) 600g
材質 天然木(木曽さわら)、銅
原産国 日本
その他 ※天然素材を使用した手作りのため、色、木目の出方、サイズ、重さが写真・スペックと異なる場合があります。
※お申込み多数の場合、お届けまでに約1ヵ月間を要します。